シートセットマネージャは、プロジェクト内の図面ファイルを管理するのに非常に便利なツールです。
例えば、「プロジェクトのタイトル」や「各図面の名前」、「図面番号」を一元管理することができます。
一斉に印刷したり、外部へ図面ファイルを渡すときにも簡単に必要な図面ファイルを抽出することができます。
今回は既存の図面ファイルを利用してシートセットマネージャを作成する手順を紹介します。
シートセットマネージャパレットの上部にあるメニューより[シートセットを新規作成]を実行します。
シートセットを作成ダイアログが開かれます。
今回は既存の図面ファイルを利用してシートセットマネージャを作成するので、開始の項目では「既存の図面から作成」を選択して次に進んでください。
シートセットの詳細の項目ではシートセットの名前を入力します。この内容はプロジェクト名称を記入するのが適当でしょう。
必要であれば説明の項目も入力して次に進んでください。
レイアウトを選択の項目では既存の図面ファイルを取り込みたいので[参照]ボタンから今回のシートセットに含めたい図面ファイルが保管されているフォルダを選択してください。
確認の項目では先の作業で選択した図面の一覧が確認することができます。後で追加・削除することもできるのでとりあえずある程度の図面が確認できたら[完了]ボタンで終了します。
シートセットマネージャパレットに図面の名前がリストされます。今後の図面作業ではこのリストから図面名称をダブルクリックすることで目的の図面を開くことができます。
また、図面名称の頭にある番号は図面番号として利用することができます。
リストの内容を編集するには、対象の図面名称を右クリックし、ショートカットメニューより[プロパティ]を選択します。
例えば番号を編集するには、ここにあるシート番号の項目で修正します。
番号はフィールドの「現在のシート番号」で図面内に記入することができます。
フィールドとして記入することで今後は図面を開くことなくシートセットマネージャパレット上で編集することができます。
同様にプロジェクトの名前や図面名称もフィールドを利用して図面上に記入することで管理が簡単になります。
プロジェクト単位でのパブリッシュも行えますし、e-トランスミットから外部に渡す図面を簡単に抽出することもできます。
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「
0 件のコメント:
コメントを投稿